uriのブログ

50代シングルです。ちょっとした楽しみや幸せを見つけながら、毎日を過ごしています😊

寒くても毎日の楽しみを見つける😊☕

 ご無沙汰しております🙏🙂


前回の更新からかなり時間が経ってしまいました。この間、とても具合が悪かったわけでもないのですが、とにかく寒い!❄️❄️❄️

そして現在は3度目の寒波真最中…😭

今年の2月は暖かいって確かアマタツさん言ってた様な…🤔

朝は寒すぎて11時頃まで動けないし、夕方は寒くなって来ると動けない…😅

何とかかろうじて動けるのが、1日6時間くらいと言う日々を送っておりました。情けないですが、無理して動いたりすると気持ち悪くなってくるので、最低限の事だけして後はベッドの中へ。


そんな中、皆様のブログを読ませて頂くのが楽しみです😊

自分も去年はバリバリ働いてたなぁ…今日も○○さんのお弁当は美味しそう!😋こんな美味しそうなランチのお店があるのね〜🍝🍰🍜☕

最近、更新されないな~なんて思ってたら体調崩されてましたか…でも元気になられて良かった!

なぁ〜んて色々と思いを巡らせつつ読んでいます😊


私は誰のブログにもどうこう言う気はありませんが、みんな違ってみんな良い!と思っています。

みんな同じ想いだったら怖いですがな😅

人それぞれ思った事を自由に書けばいいし、ブログってそういう場所だと思ってます😊


楽しみあり、自慢もあり、悲しみ、愚痴、辛さ…

嬉しさ、みんな頑張って生きてる。


ただ私自身は、余りにもネガティブな事や他人を羨む様な事ばかり書かれると、読んでてツラくなってくるので避けちゃいますが…😅


後はまぁ…ご縁がなかったんだな、と思う事にしています。


本当に色んな人がいらっしゃっいますね〜😌

新しく自分好みのブログを発見すると嬉しくなります😊


外には出かけられなくても、自分好みの人と繋がれる!これもSNSの良いところですね✨

忘れると治る⁉️😳

 皆さん元気にお過ごしでしょうか?🙂

私の地方はホントに寒い…雪はあまり降らない所なんですが、今朝なんて−11度ですよ~!😱早く寒波に去って頂きたいです…❄️


前回の入院で内視鏡をやった際、先生から退院後のお薬の服用の説明があり、その時に

「潰瘍性大腸炎の方はもうすっかり良くなってるから、今まで飲んでいた潰瘍性大腸炎の薬とか鉄剤とかはもう飲まなくていいからね」

と言われました。

「あ、そうなんですね〜」

なんてその時は気軽に話を終わらせたのですが、

改めて考えてみると不思議です🤔


自分でも癌の疼痛にばっかりが気になっていて、そう言えば潰瘍性大腸炎の事なんてすっかり忘れてた…😅

潰瘍性大腸炎の薬を服用しなくなってもう2ヶ月くらい経ちますが、何ともない。

今飲んでる薬は癌の疼痛をおさえる痛み止めを2種類と胃薬のみだし、まさかそれらが潰瘍性大腸炎に効いているとは思えないし…🤔


日にち薬とはよく言いますが、人間その事にとらわれず忘れるくらいになると、心も体も快復しちゃうんですかねぇ…


もしくは気になる懸案事項が他に出来ると、前の事なんてどうでもよくなっちゃうのかな…


とりあえず私にとっては、なるべくたくさんの薬は飲みたくないので、ありがたい事です(感謝✨)


潰瘍性大腸炎って過剰になり過ぎた免疫が自分で自分を攻撃しちゃう病気なんですが、(リウマチ、膠原病とかもそうですね)癌になって自然と免疫が下がったから治ったのかな?🤔今までは薬で過剰になり過ぎた免疫を抑えていたのですが…

それでも一旦悪くなるとなかなか治らないのです…

お薬をきちんと服用してて、食べ物や睡眠時間に気を付けていてもなります。だから難病なんですけどね…😅


人間の体ってホントに不思議ですね~治そう!良くなろう!って頑張って努力してる時はなかなか治らないのに、放ったらかしにして治るなんて…😑


だからって具合の悪い時に放ったらかしにしておくなんて事はとても出来ないけれど、やっぱり焦る気持ちが1番いけないのかな?

現在の私は癌の方も、痛み止めは服用しなくてはいけない状態だけど、大幅な変化もなく落ち着いている状態。


仕事も慢性的な人不足のため、ずっと休職扱いにしてくれてましたが、復帰するのはいつでもいいからゆっくり休んでって言われるのもねぇ…人材を確保しておきたいんだろうけど、焦らされている様でツライ。もし、私がこんな状態でも絶対また仕事に復帰してやる!なんて気持ちを持ちつつの

療養生活だったら、今の状態は保てなかったと思います。😅


今までの生活でも、具合悪くても明日は絶対に休めない、繁忙期に入るから絶対に体調を崩せない、なーんてやって来た事の結果の入院でしたからね…😥


考えだしたら不安な事はいーっぱいありますよ~

なので、考えない!(笑)

そのうち気が付いたら、あ、私って癌患者だったわ😳って思えるくらいになれるといいなぁ😊✨

何でも良い方に考える😊✨

 こんにちは😊

今日はこの寒さの中、退院後初めての診察日でした☃️☃️


病院に着いたらすごい人で、かなり大きな待合いなのに座る所もなくて、立って待っている人がいるくらい😅


どうするかな~と考えつつ、とりあえず血液検査を済ませ帰って来たら、ちょうど空いてる席が出来たので素早く座らせてもらいました。今日は2〜3時間待ちは覚悟しないとだわね…ま、ゆっくりブログを読んだり本を読んだりしようっと。


そこへ若い頃に一緒に働いていたかつての同僚から久しぶりにラインが来ました😳

「お久しぶりです。寒い日が続いていますが、うりさん調子はいかがですか?無理しないでお仕事して下さいね😊」

との事。

癌になった事も仕事を辞めた事も、ホントにごくわずかな人にしか言ってないので、当然彼は知らない。


うーむ🤔どうしよう…黙ってた方がいいのかな…

以前の私だったら適当に話を合わせて、嘘をついちゃうんだけど…

「お久しぶりです。いつもありがとう!実は去年の夏に入院して癌が見つかったので、12月いっぱいで前の会社は辞めました。今は通院しながら自宅療養中なんです😊」

ってカミングアウトしてみました😅


彼はもちろん驚いてたけど、でも日常生活は普通に出来るし、わりあいに元気にしてるよ~って言ったら安心した様で

「自分に出来る事が合ったら協力するので、何でも言って下さい!(なんて良い人✨)とにかく無理せずお大事に😊」

と、言ってくれたので私も

「のんびりゆるゆるやってます😊○○さんも体気を付けて無理しないでね~」

と返信しました。

最後に

「暖かくなって調子良くなったら、またゴハン食べに行きましょう!😉」

って言われたので、私も

「ぜひ!😉」

と、思わず返信してしまった事に自分でもビックリしました😳😳


以前の私だったら、こんな事言われたらすぐに心の中で、何言ってんの?調子なんか良くなんないし、ゴハン食べになんか行けるわけないじゃない!(嫌なヤツ😅)って考えたけど、今回はホントに何の気もなく素直に、行きたい!って思いました。


現実的には無理かもしれないし、実現するかわからないけど、人の好意を素直に受け取った自分にホッコリしました😌


そんなこんなで診察の時間になり、先生から大幅な数値の変化はないから、調子が悪くなければ今のお薬の量でしばらく様子を見ましょう!との話をされ、こちらもほっと一安心😌


車での帰り道、今までもたくさんの人からきっと

ご好意を頂いてたんだろうけど、ずいぶん私はひねくれて受け取ってだいなしにしてきたんだろうな…どうも私は子供の頃から人の気持ちの裏を読む様な所があり、それで勝手に疲れて生きて来たんだわ…自分が1番悪いのに…😔


癌になって人とはまた違う経験をして、親から散々「お前は素直じゃない」って言われ続けた意味が、今はよくわかります…


これからは何でも良い方に考えて(その方が何倍も楽しい✨)感謝して、過ごして行く事も私の目標になりました😊


 ○○さん久しぶりのラインありがとう〜💕